さいたま市浦和の歯科医院ならホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニック

プライバシーポリシー

お電話でのお問い合わせ・ご予約0120-916-718

診療予約はこちら 24時間WEB診療予約

Instagram ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニック公式アカウント

LINE ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニック公式アカウント

閉じる

スタッフ募集

ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックでは、患者様に優しい親切なスタッフを募集しています。
あなたには、歯科衛生士、歯科助手として、患者様に最良の歯科治療をお願いします。

居心地のいい職場で、一緒に働きませんか。

居心地のいい職場で、
一緒に働きませんか。

スタッフにとって働きやすい環境を整えています。

当院が「埼玉県 多様な働き方実践企業」に認定されました。

埼玉県 多様な働き方実践企業

ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックは、埼玉県が実施している「多様な働き方実践企業」として認定されました。
この制度は、従業員の仕事と子育て等の両立を支援し、活き活きと働ける職場環境づくりをしている企業等を埼玉県が認定するものです。これからも、ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックとして、今後とも女性が活き活きと働ける職場環境づくりのため、多様な働き方を推進し努めてまいります。

自分のペースで白い歯にケアできる whitening

ホワイトニング

ホームホワイトニングに関するご案内

ホワイトニングは、麻酔も歯を削ることもなく、痛みに配慮し、輝く白い歯に変える治療法。
医院で専門の治療方法を行ないながら、自宅でも空いた時間にはじめられるホワイトニング。
あなたもホワイトニングを是非体験し、その素晴らしさを体感して下さい。

術前・術後の写真

ホームホワイトニング

【内容】ホワイトニング剤を用いて歯を白くします。

【費用(自費)】・16,500~107,800円(税込)
既にマウスピースをお持ちの方は、
・ホームホワイトニングジェル 1,980~2,310円(税込)
ジェルの追加に応じて金額は変動します。
【治療期間及び回数】治療内容により異なります。

【副作用・リスク】個人差がありますが、装着中や装着後に歯がしみる場合があります。

【医薬品医療機器等法(薬機法)に関する記載事項】
・ホワイトエッセンス加盟院取り扱いのホームホワイトニング薬剤は国内未承認です。
・当院で個人輸入し、ご提供しています。
・国内には認可品の薬剤も存在します。
・生産国アメリカの法律上で国の認可が必要のない成分を使用しています。現在までに重大な副作用等の報告はありません。

Before

Before

After

After

20代男性・オフィスホワイトニングコース
【治療内容】ホワイトニング剤を用いて歯を白くします。
【治療期間・回数】オフィスホワイトニング3回
【費用(自費)】52800円(税込)
【リスク・副作用】個人差がありますが、装着中や装着後に歯がしみる場合があります。

Before

Before

After

After

20代女性・ホワイトニングエスコートコース
【治療内容】ホワイトニング剤を用いて歯を白くします。
【治療期間・回数】オフィスホワイトニング3回、ホームホワイトニング2か月、クリーニング2回
【費用(自費)】107800円(税込)
【リスク・副作用】個人差がありますが、装着中や装着後に歯がしみる場合があります。

Before

Before

After

After

40代男性・オフィスホワイトニングコース
【治療内容】ホワイトニング剤を用いて歯を白くします。
【治療期間・回数】オフィスホワイトニング3回
【費用(自費)】52800 円(税込)
【リスク・副作用】個人差がありますが、装着中や装着後に歯がしみる場合があります。

Before

Before

After

After

30代女性・ホワイトニングエスコートコース
【治療内容】ホワイトニング剤を用いて歯を白くします。
【治療期間・回数】オフィスホワイトニング3回、ホームホワイトニング2か月、クリーニング2回
【費用(自費)】107800円(税込)
【リスク・副作用】個人差がありますが、装着中や装着後に歯がしみる場合があります。

ホームホワイトニングってどんなもの?

都合のよい時間にご自宅で行うことができるホワイトニング法です。
ご自分で実行することに不安を感じるかもしれませんが、ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックの歯科医・歯科衛生士の指導のもとに管理して行われますから、ご安心ください。使用される器材は「ホワイトニング剤」と「患者様専用のマウスピース」だけで、とても簡単ですが、あなたご自身の努力がキーポイントとなります。

どんなことをするの??

患者様専用のマウスピースに、専用のホワイトニング効果のある薬剤を入れ、ご自宅で毎日約2時間はめていただきます。

どのくらい白くなるの?

歯科医・歯科衛生士の指示に従って確実に実行していただければ、通常ホワイトニング完了後には「白く美しい歯」となります。
ただ残念なことに患者様のご希望の白さまで改善できるという保証はありません。なぜなら、生体にダメージを与えないようにホワイトニングするには限度があるからです。
通常は良好の結果が得られますが、どのくらい白くなるかを確実に予測することは困難です。
歯の変色の原因や程度・歯の質・ホワイトニングを実行する度合いなどの要素により、個人差が大きいからです。
個々の歯の状況により、歯の表面に白い縞模様や斑点が現れることがありますが、これを予知することはとても難しいです。
ホワイトニング開始前に認識していただきたいことは、「人間の目は敏感に新しい色調を認識できますが、自分の目はその色調に慣れてしまう」ことです。
ご自分の歯を毎日見ていると、白くなっていても以前から変化していないように錯覚し始めます。
もしも効果に疑問を抱くようなことがあれば、当院で保存するホワイトニング開始前のデータと比較することで、疑問は解消されるはずです。

どのくらい時間がかかるの??

1日2時間マウスピースを装着します。毎日続けなければ効果がまったくないわけではありませんが、続けていただいたほうが効果は出やすいです。 通常は1~2週間ぐらいで初期効果が確認できるようになります。マウスピースの装着時間や回数が足りない場合は期間を延長することもあります。 ホワイトニングが難しい歯(グレー、青灰色の変色)の場合、通常よりも時間がかかったり、白さがチョークのようになる場合があります。また、あまり白くならない場合もあります。

薬の安全性は?

ホワイトニング剤として使用する薬剤は、長い時間お口の中の消毒に使われてきたものですので、健康な方に対して害を及ぼすことは稀です。(ただし、アレルギー体質、無カタラーゼ症の方はあらかじめお申し出ください)
妊娠中、授乳中の女性に対する安全性は保証されておりません。安心して受診できる時期までお待ちになるようお勧めします。ホワイトニング剤を飲み込んでも身体に影響はありません。

痛みや不快症状は?

歯がしみたり、歯ぐきが熱を持ったり、痛んだりすることがありますが、ほとんどの場合は一時的なものです。
「隙間のある詰め物」や「虫歯」、「歯がしみる」などの症状を治療しないままでホワイトニングを始めると、その部分から薬剤が浸透して歯の神経がダメージを受ける場合があります。

治療済みの歯はどうなるの?

ホワイトニングにより歯の色は白くなりますが、以前からある詰め物やかぶせ物(金属やプラスチック)の色は変わりません。

ホワイトニング後のメンテナンスは??

歯磨きをしっかりと行い、喫煙、紅茶、コーヒー、赤ワインなどは、なるべく控えることが白さを保つポイントです。
ホワイトニング効果は永遠に続くものではありません。白さを保つために定期的に来院し、ホワイトニングやプロフェッショナルクリーニングをお勧めします

クリーニング

【内容】歯石取り(スケーリング)、フロッシング、PMTC、舌クリーニングなど
【費用(自費)】8,800円~14,300円(税込)
【治療期間及び回数】通常1日、1回(内容により異なります)
【副作用・リスク】知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。

どのくらい金額がかかるの?

一度の来院で4~6段階の白さアップを目指すオフィスホワイトニングプロでは、前歯12本に対して16,500円(税込)の施術費がかかります。仕上げ磨きを追加したプロプラスでは、22,000円。更に1回の施術で急いで白くしたい方向けに、ハイパーホワイトニング77,000円など、患者様のニーズに合わせて様々な施術メニューをご用意しています。お気軽にご相談ください。

ホームホワイトニングを始める方へ

ホームホワイトニングの手順

きれいに歯みがきをしてください。
マウスピースの歯の表側に当たる部分にジェルを入れてください。
ジェルの使用量の目安は、上あご1回1.5目盛・下あご1回1目盛です。
ジェルを入れたマウスピースを歯にはめます。ジェルが溢れてきたら、ティッシュでふき取ってください。
1日1回2時間、マウスピースをはめてください。
ホワイトニング終了後は、マウスピースを流水下で、歯ブラシを用いてきれいに洗ってください。
歯に残ったジェルも、歯ブラシ・うがい等で洗い流してください。
使用後のマウスピースは付属のケースに入れて保管してください。

マウスピースの装着時間

1日1回、2時間の範囲で、なるべく毎日装着してください。
毎日装着していないと効果が出にくい場合があります。また、装着し過ぎにもご注意ください。
装着時間をお守いただけない場合、歯を痛めてしまう危険性があります。
ホワイトニング後の30分以内の飲食はお避けください。毎日続けていただきませんと、効果が出にくい場合があります。
決められた時間以上、ホワイトニングをされた場合、歯を痛めてしまう危険性があります。
最初の1週間は、歯が熱っぽくなったり、歯がしみるような症状がでることがありますが、一時的なものですのでご安心ください。もし、不快な症状が現れた場合は、装着時間を短くしてみてください。
それでも症状が続くようでしたら、使用を一旦中止し、すみやかに当医院までご連絡ください。
ホワイトニングを始めてから1週間後くらいにご来院ください。お口の中の状態や使用法のアドバイスを行います。

ホワイトニングは
落ち着いた個室で
行っています。



オフィスホワイトニング
【内容】ホワイトニング剤とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします。
【費用(自費)】・16,500~107,800円(税込)
【治療期間・回数】治療内容により異なります。
【副作用・リスク】個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。

  • セラミック
  • 院内感染安全対策
  • マウスピース矯正